
興味のあるカテゴリをチェックしてみてくださいね!
カテゴリ一覧
妊娠・出産
『妊娠・出産』の最新記事一覧
-
私が産後ダイエットに成功した方法。無理のしすぎは禁物!
妊娠は女性の体に様々な変化をもたらします。その中でも大きく変わるのが体型ではないでしょうか?妊娠中は、「お腹で子どもを育てているのだから仕方がない。子どもを産めば元に戻るはず」と考えていた私ですが現実 ...
-
ベビー用品はレンタルも上手に活用しよう!私が買って後悔したものを公開
妊娠中のママが出産前に気になることの1つが、ベビー用品をどこまで揃えるかということ。初めての出産ともなれば、何をどこまで揃えればいいのか、本当に悩みますよね。私の場合は「あれもこれも必要!」といろいろ ...
-
妊婦が不足しがちな栄養“カルシウム”。不足すると胎児の骨形成や産後の母体にも影響が
妊娠中は積極的に摂取したほうが良い栄養というのがあります。私は普段から貧血気味なので、どうしても鉄分が足りなくて鉄分をしっかりとるように食事指導されたことが数回あります。でも、意外と言われないのがカル ...
-
産後に胸が垂れしぼんだ。授乳で頑張ったバストはしっかりケアしたら戻るのか?
産後はホルモンバランスの影響を受けてママのカラダにはいろんな変化が訪れます。その中で私が女としての自尊心がめっためたにされたのが胸の悩み。そう、鏡に映った自分の体に驚きました。同じように授乳が終わり精 ...
子育て
『子育て』のサブカテゴリはこちら
育児の悩み 健康・病気 保育園 幼稚園 小学校 学び・しつけ・習い事 お出かけ ママのリフレッシュ
『子育て』の最新記事一覧
-
増えすぎた水いぼ自宅治療で取るのはNG。本当は違う皮膚疾患かも?!
水いぼ治療で苦戦した息子5歳の夏。根気よく皮膚科に通って全部取り切ってからというもの、その姿を見せることはなくなっていました。しかし小1になった息子の指にポツポツと水いぼのようなものができているではあ ...
-
夏休みの国立科学博物館「特別展」を快適に楽しむには?混雑状況を予想する便利な方法と対策
夏休みに国立科学博物館の特別展に行きたいけれど、混雑状況ってどうなの?という人のために快適に鑑賞できるポイントをご紹介します。今年は子どもに大人気の「恐竜博2019」が開催されていたので覚悟はしていま ...
-
年長さん5歳・6歳でひらがなが書けない子の教え方。必死に教えるのは逆効果な理由
年長さんでひらがなが書けないと親の方が焦ってしまいますよね。年長さんでは幼稚園・保育園で平仮名のワークをすることも多く、比べてはいけないと分かっていても周りにできる子がいると焦ってしまいます。でも「小 ...
-
夏休みピアニカ放置は危険!ホースがカビる前に掃除・除菌をしておこう
長い長い夏休み。たくさんの持ち帰ってくる荷物のなかに、放置したら危険なものがあるってご存知でしたか?そう、ピアニカです。他のものは夏休みが終わるまでに名前が消えていないか、無くなっているものがないかを ...
-
【入学準備】小学校ではキャラクターものがNG?筆箱や鉛筆などの購入は説明会まで待とう
幼稚園最後の年も夏休みを過ぎると折り返し地点。ランドセルも購入したし、あとは文具とかが必要よね…年明けごろに購入すればいいかな。と思っていた矢先、たまたま訪れたバザーで激安の鉛筆や消しゴムを発見!これ ...
ママの働き方
『ママの働き方』のサブカテゴリはこちら
共働き 在宅ワーク
-
育休から復帰したワーママが陥るキャリアの悩み。誰でもできる仕事にモヤモヤする?
子どもを産んでもバリバリ働きたい!そう意気込んで育休から復帰したものの、なんだか以前のようにはいかない…そんな悩みを抱えるワーママは多いものです。私も毎日もんもんと悩んでいた時期がありました。わたしの ...
-
育児・家事・仕事の両立に疲れた。もう限界!なワーママの辛さ軽減法
共働きをしていると、朝から夜まで休むことなく動いていることが多くて疲れている状態が当たり前になりがち。実は私も子どもを保育園に預けて復帰したばかりのころは酷い頭痛や肩こり、体のだるさが毎日続いていて自 ...
-
働くママのスケジュール管理。あなたはアナログ派?それともデジタル派?
子どもがいると、中々自分の時間を確保するのって難しいですよね。しかも、共働きママの場合は自分の予定だけでなく、旦那や子どもの予定、提出しなければいけない書類の締切日など、忘れられないスケジュールがたく ...
家事
『家事』のサブカテゴリはこちら
お掃除 お料理 お洗濯 家事ラク術 収納・インテリア 暮らし
『家事』の最新記事一覧
-
【動画あり】台風(停電・断水)に備えて購入した備蓄品。3人家族が3日過ごすために必要なものは?
超大型の台風19号。本当に長く強い雨、風が続きました。我が家は被害もなくいつもの生活に戻りつつありますが、今回の台風ではいつ浸水してしまうのか?風で家が損壊したらどうしよう…ととても不安な思いをしまし ...
-
鉛筆の汚れは消しゴムじゃなくてセスキで落とす!リビング学習で黒くなったテーブルがピカピカ
自分の部屋に机があっても気分によってはリビング学習にする息子君。私も家事をしながら勉強をみることができるのでリビング学習のほうが楽だったりするのですが、勉強する場所がダイニングテーブルの上なので鉛筆の ...
-
作り置きが苦手・疲れる人に!『帰りが遅くてもかんたん仕込みですぐごはん』のレシピで1週間過ごしてみたよ
現在は在宅ワークでのんびり働いている私ですが、共働きのころから作り置きが大の苦手…。もともと料理が苦手というのもあるし、作り置きをしても食べきれなかったり、出来立てのものを食べたくなってしまったり、上 ...
-
オイシックスのプライムパスがお得すぎる!野菜や定番食材が2,000円以上安くゲットできる秘密
みなさんオイシックスの『プライムパス』ってご存知ですか?以前は『牛乳飲み放題』という名前だったのですが、このサービスめちゃくちゃお得なんですよ。オイシックスで食材宅配を利用するなら入っていて損はないサ ...
-
あめトマトやかぼっコリーだけじゃない!オイシックスの宅配で頼みたい絶品野菜
メディアでの露出も増えている食材宅配のオイシックス(Oisix)。気になっている人も多いのではないでしょうか?少し前にオイシックスのミールキット「キットオイシックス」をレポしましたが、今回は美味しいと ...
節約・家計管理
『節約・家計管理』のサブカテゴリはこちら
無駄を失くす メルカリ 割引・ポイント活用 格安スマホ・SIM
『節約・家計管理』の最新記事一覧
-
メルカリで一眼レフを買うのは安全?節約しつつ良いカメラで素敵な記録を残す方法
最近ではスマホのカメラが高機能すぎて、大きなイベントのときくらいしかデジカメの出番がない…むしろスマホのほうがキレイに撮れてるかも…とうすうす感じていた私。どうせならもっとキレイに撮りたい!とカメラの ...
-
格安スマホってどこで買うの?今の端末を使う場合とSIMフリースマホを使う場合の違い
スマホや携帯の料金を安くできるらしい!ということで格安スマホに興味はあるものの、そもそもどこで買えば格安スマホにできるの?という人のために分かりやすく解説していきます。 まずは格安スマホと格安SIMの ...
-
格安SIMで携帯代が年間で約17万円の節約に!家にWi-fiがある主婦にこそおすすめな理由
「スマホ代って高いよな~」と思いつつ、手続きが面倒だからといって長いこと高い携帯料金を払い続けていませんか? 我が家もそうでしたが、よくよく考えると、食費と変わらない金額をスマホやインターネットにかけ ...
-
節約しているのに貯金が増えない人が知っておきたい子育てで後悔するお金の使い方
子どもの教育資金や老後のためにお金を貯めたいと思って節約しているのに、なかなか貯金が貯まらないとこれ以上どうしたらいいの?と悩んでしまいますよね。そんな人が無意識にやりがちなお金の使い方があるって知っ ...
-
コンタクトと洗浄液が高い…試しに通販で買ってみたら年間で約3万円の節約に!
こんにちは、マムールです。子どもが小さいので節約できるところは節約して教育資金に充てたいところなんですが、意外とコンタクトレンズにかかる費用が高くて…。ずっと通販は不安で避けてきたんですが、ついにコン ...
夫婦関係
-
夫の趣味のガンダムにイライラ。片づけ・掃除が大変なので夫婦で会議した結果
夫婦といえども別の人間です。お互い趣味は違うし、理解しあえないこともよくあります。でも家事がしにくいというのは私にとって大問題。ということで、増殖する夫のガンダムについて夫婦で話し合いました。 結婚3 ...
-
【家事メン】妻たちに一目おかれる夫はこれをやっている!
世間では家事を積極的にする夫のことを『家事メン』と言うそうです。しかし、この家事メン、なかには自称家事メンが紛れていることをご存知でしょうか?そう、自分ではやっているつもりでも、実は奥様方の間では褒め ...
雑記
『雑記』のサブカテゴリはこちら
映画 本 その他
『雑記』の最新記事一覧
-
映画『インクレディブル・ファミリー』の感想・あらすじ!子どもはもちろん、20代にも人気な理由
© 2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved. 前作『Mr.インクレディブル』の公開から14年。もう続編はないだろうと思っていたのですが、予想を裏切りなんとインクレ ...
-
映画『パディントン2』の感想とあらすじ。子どもも楽しめるほっこりストーリー
劇場公開が始まる1ヶ月前から子どもが楽しみにしていた映画『パディントン2』を観てきました!事前に映画レビューサイトで高評価なのはチェック済みでしたが、評判通り…いや、それ以上に面白かったのでその魅力を ...
-
【洋画】子ども向け映画は観つくした?マイナーだけどおもしろさ満点のキッズ映画15選
子ども向けの映画はたくさんありますが、戦隊ものやアニメ系の映画ってあまり大人は楽しめない…そうなると、ディズニーの有名どころの映画(アナと雪の女王、トイストーリー、モンスターズインク)とか、ドラえもん ...
-
イジメの本質をリアルに描く。映画『ガール・ライク・ハー』
ある日、その女の子は自殺をはかった。大量の薬を飲み、彼女は泣きながら横たわる。彼女から見えるのは、誰もいないバスルームの光景。彼女が命を絶とうとした原因は、学校での陰湿なイジメだった。 イジメのリアル ...