-
夏休みの国立科学博物館「特別展」を快適に楽しむには?混雑状況を予想する便利な方法と対策
夏休みに国立科学博物館の特別展に行きたいけれど、混雑状況ってどうなの?という人のために快適に鑑賞できるポイントをご紹介します。今年は子どもに大人気の「恐竜博2019」が開催されていたので覚悟はしていま ...
-
上野の国立科学博物館コンパスは子連れで楽しめる!整理券や料金、混雑状況まとめ
2019/7/22 博物館
子連れでのおでかけにもおすすめな上野の国立科学博物館!ただ楽しむだけでなく、普段は目にできないものを実際に見て、感じて、為になるのがいいですよね。大人も「勉強になるな~」と感じるほどの情報量なのですが ...
-
国立科学博物館の特別展に行ってきたよ!料金やチケットの取り方、休日の混雑状況をレポ
2019/8/29 博物館
水族館や動物園が大好きな我が家の息子くんですが、これまで博物館には行ったことがなかったんですよね。そんなときに国立科学博物館の特別展で『大哺乳類展2』がやっているという情報をゲットしたので、息子くんに ...
-
子連れ旅行や帰省の移動が大変!幼児が静かに新幹線に乗ってくれる過ごし方まとめ
2019/4/3 新幹線
子供を連れて長時間の移動をすると考えただけでグッタリしてくる…最初のころは「電車好きの男の子なら新幹線は乗るだけで楽しんでくれるはず」なんて甘い予測をしていましたが、新幹線に乗って15分でその甘い考え ...
-
子供の新幹線は自由席?それとも指定席?乳児・幼児連れで料金を安くする方法
2019/4/3 新幹線
子連れでの帰省や旅行で新幹線に乗る場合、節約のためにも自由席のほうがいいのか?それとも確実に座れる指定席がいいのか?とても迷いますよね。めったに新幹線に乗らない場合は尚更です。我が家は年に4回以上新幹 ...
-
お花見やピクニック、子どもの運動会に便利な軽量でコンパクトな椅子&テーブル
お花見やピクニック、遠足や運動会など子どもと一緒に外でお弁当を食べる機会って意外と多いですよね。我が家はアウトドア(キャンプなど)をあまりしないためこれまではレジャーシートに直接座ってお弁当を広げてい ...
-
夏の外遊びに最適な子どもに使えるUV&虫除けグッズ!ささっとスプレーできるタイプ
外で遊ぶのが大好きな子どもにとって、夏だろうが冬だろうが季節は関係ありません。雨の日すら公園に行きたがることもありますよね。夏に公園で外遊びする場合は、日焼け止めと虫除けが必須アイテムなのですが、2つ ...
-
子ども乗せ自転車は電動がおすすめ!チャイルドシートは前乗せ・後ろ乗せどっちがいい?雨の日・サビ・パンク対策も
2019/5/1 子ども乗せ自転車
子どもが保育園入園後に購入した子ども乗せ自転車。購入してかれこれ4年は経っていますが今も現役で活躍中。最初はベビーカーのみでも大丈夫と思っていましたが、あると無いのとでは全然違います。これから、子ども ...
-
エルゴも入る収納力!パパが持っても大丈夫なダディッコのトートバッグ
2019/3/17 マザーズバッグ
最近ではイクメンなんて言葉の新鮮味も薄れ、公園やショッピングモールではパパと子どもが一緒にお出かけしている姿をよく見かけます。お出かけのときにママが持つバッグならマザーズバッグですが、パパの場合はファ ...
-
ママ目線の超軽量マザーズバッグ!おしゃれ度高めなドラコのエアリーボストン
皆さん、マザーズバッグって何を使っています?すでに我が家はおむつもはずれ、出かけるときの荷物は少なくなったのでマザーズバッグは使っていないのですが、友人が使っているマザーズバッグがよかったのでご紹介し ...