何だかお部屋が寂しい気がする…そんなときにオススメなのが、ウォールステッカー。貼ってはがせるタイプなら、賃貸でも気軽に試せますよね。
壁に飾り棚をつけて雑貨を飾るのもいいですが、なるべく壁は傷つけたくない、掃除が面倒!という人にはウォールステッカーがオススメです。
INDEX
子供部屋をカラフルに
イケアや無印でシンプルな家具をそろえても、なんだかちょっと子供部屋が物足りないな~ってことありませんか?私はシンプルなインテリアが好みですが、あまり色がない環境で育つよりもいろんな色がたくさんあったほうが子どもの成長には良いという話を聞き、子供部屋をちょっとカラフルにしよう!ということになりました。
これまでは、どうせ子供はいつかいなくなるし、後々大変だし…と考えて子ども部屋もシンプルにしていたのですが、やはり色合いを変えると、子どもも嬉しそうな様子。やっぱり、自分の空間という特別感が出るからですかね?
で、新しく収納を購入するときは差し色になりそうなカラーを選ぶことにしたものの、なんだか壁が寂しいよね…ということに。
こんな感じで海外のおしゃれな子ども部屋は壁にもいろいろ工夫がされているんですよね。
--でも、棚を設置するのは大変だし、子どもは使いづらいよね?
--壁紙を変えるのはちょっとお金かかるし、失敗したら戻すのも大変だよね?
ということで、最近流行りのウォールステッカーを試してみることにしました。
最初はそんなに期待していなかったのですが、貼ってみると一気に子供部屋っぽくなって、なんだかオシャレ度も増したような?
こんな感じで、3種類のウォールステッカーをお部屋に貼っています。なかでも、飛行機が飛んでいるのが息子のお気に入り♡
我が家の子ども部屋で使っているウォールステッカー
猫と木
猫と木の位置は右側になっていますが、我が家はお部屋の都合上、左側に貼ってみました。よーく見ると「あれ?」ってところもありますが、壁の左側に貼っても問題なし!
空の思い出
壁全体が空のようなデザインなので、シール自体も大きいかと思いきや、そんなこともなく、一人でも晴れるのが嬉しいです。空は青い部分のみがシールになっていて、壁の白さを上手く雲のように見せるデザインになっています。
これと同じアフリカシリーズには黒一色のものもあるのですが、やはり、カラフルなほうが子ども部屋っぽくって私は好きです。
他にもたくさん!子ども部屋にぴったりのウォールステッカー
女の子向け
女の子が大好きなピンクを基調にした、お城やスイーツがたくさん♥↓
お部屋の端にあるだけで、壁の雰囲気がパッと明るくなるカラー↓
鮮やかな色合いのお花がとてもおしゃれ↓
男の子向け
恐竜好きの子におすすめ↓
トラッドでシンプルがお好みな人に↓
車やヘリコプターなど、男の子が好きな乗り物シリーズ↓
性別にかかわらずおしゃれなデザイン
おしゃれな色合いの動物たちがかわいらしい♥ベビーの部屋にもぴったり↓
アルファベットでちょっとした知育にもなる?!よーく見てみると、アルファベットが動物になっていてキュート♥↓
身長が計れるタイプのウォールステッカー↓
淡い色合いで、おしゃれな北欧風のウォールステッカー。窓に貼ってもおしゃれ↓
普段使いだけじゃない!!イベントにも活躍♡
ウォールステッカーは、貼ってもはがせるのでお部屋の模様替えだけでなく、いろいろなイベントの飾りつけにもぴったり。
- お誕生日会
- ハロウィン
- クリスマス
などなど、特別なイベントごとがあると結構気合を入れて飾りつけをするのですが、写真に撮ってみるとなんだか対して豪華ではなかったりして落ち込むことも…特にフルタイムで働いていたころは飾りつけを作る余裕もなくてすごく質素な感じでした。
飾りつけを作る時間がない、そういうのが苦手…というママもきっと多いですよね。そんなときこそウォールステッカーを活用しましょう♥
子供のために飾り付けを一生懸命作るのもいいですが、貼るだけで一気に壁が華やかになるウォールステッカーは本当におすすめです。初めて貼るときは若干難しく感じますが、慣れてしまえばあっという間に終わりますよ。しかも、パーティーが終わればはがすだけでいいから片づけも楽ちん。
誕生日パーティーにおすすめのウォールステッカー
ハロウィンにおすすめのウォールステッカー
クリスマスにおすすめのウォールステッカー↓
落書きされてもへっちゃら!貼ってはがせる黒板
なぜか、子どもって壁に落書きをしたがりますよね。そんなママの悩みを解決するのが、黒板タイプのウォールステッカーです。お子さんが大きくなったら剥がして元通りにできるのが嬉しいですよね。
ウォールステッカーで時計をDIY!
ウォールステッカーだけでなく、時計の針などの部品もちゃんとセットになっています。自分で簡単にDIYできちゃう優れもの!
まるで壁紙!パターンで北欧風に
子どもが好きな乗り物やキャラクターじゃなくて、シンプルでおしゃれなデザインにできないかしら?というママにおすすめなのが、パターンタイプのウォールステッカー。
こちらは小さな三角形のウォールステッカーなので、自分の好きに配置することが可能です。小さな三角形を貼っているだけなのに、こんな柄の壁紙を使っているように見えますよね?
他にも、小さな丸がたくさん入ったウォールステッカーもあるので、壁一面をドット柄にもできちゃいます。
全体的に色を変えたいなら壁紙タイプ
はがせる壁紙なら簡単にお部屋の壁紙をチェンジすることができます。無地でポップな色合いにチェンジするのも良いですし、レンガ柄、木目柄など定番のものから、北欧調の可愛らしい柄までいろいろあります。無地タイプでカラーをチェンジしたうえで、ウォールステッカーをプラスしてもいいですよね。
最近でははがせる壁紙だけでなく、マスキングテープタイプも人気♥
SINCOL×mtは透明感があるので、このように重ねることで自在にデザインを作り出すことができます。
壁紙との組み合わせもおしゃれ。
柄物のマスキングテープもあるので、組み合わせ次第で奇抜なデザインにも。
インテリアマスキングテープ SINCOL-mt パターン 15cm巾x15m
まとめ
いかがでしたか?他にも、子ども部屋向けのウォールステッカーはたくさんあります。みなさんもウォールステッカーを活用して、おしゃれなお部屋を楽しんでみてくださいね♥
シンプルなものから、ポップなものまで種類が豊富なケイ・ララがおすすめです。